イベント情報
第8回東北大学男女共同参画シンポジウム
第8回 東北大学 男女共同参画 シンポジウム  「男女共同参画の現状〜本音で語る課題と展望〜」  
日時2009年11月28日(土) 13:00〜16:40
場所東北大学 片平さくらホール(地図上51番の建物) 2階会議室
対象教職員・学生等その他
※事前のお申し込み等は不要です。一般の方も是非ご来場ください。
主催東北大学・東北大学男女共同参画委員会
共催東北大学グローバルCOEプログラム「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」
(拠点リーダー:法学研究科 教授  辻村 みよ子 氏)
ポスターポスター(1.36MB)
プログラム
開会挨拶  (13:00〜)

東北大学総長  井上 明久 氏  

 

第1部 沢柳賞授賞式・講演  (13:10〜14:30)

第7回沢柳賞授賞式・受賞講演(研究部門・活動部門)

〈審査結果及び講評〉  東北大学理事  折原 守 氏  
〈授与〉 東北大学 総長  井上 明久 氏  

研究部門

◇ 離婚後の養育費政策と女性の地位に関する研究

   ― 国家による家族介入的政策の両義性 ―

文学研究科 准教授  下夷 美幸 氏  

活動部門

◇ 博士課程後期3年の課程の女子学生の優れた研究に対する顕彰活動 (黒田チカ賞)

青葉理学振興会  

活動部門(特別賞)

◇ 性差に基づく高齢者終末期ニーズの調査と啓発

病院 医員  山ア 都 氏  

プロジェクト部門

◇ 女性研究者とキャリア形成の条件

   ― 留学生のキャリア形成過程に着目して ―

教育学研究科  朴 賢淑 氏、社会保険労務士  村山 浩之 氏  
経済学研究科  小形 美樹 氏、教育学研究科  李 智 氏  

第5回沢柳賞受賞者(プロジェクト部門)成果報告講演

◆ 男女別学における生徒のライフ / キャリアデザイン ― 教育目的とカリキュラムの分析 ―

東京文化短期大学 助教  尾崎 博美 氏、立教大学 学術調査員  八木 美保子 氏  
教育学研究科 教授  水原 克敏 氏、教育学研究科 教授  生田 久美子 氏  

◆ 国際労働移動が家族関係にもたらす影響 ― 性別役割の研究を中心に ―

静岡大学 講師  ヤマモト ルシア エミコ 氏  

 

第2部 東北大学男女共同参画の現状〜本音で語る課題と展望〜  (14:40〜16:30)

東北大学男女共同参画の現状

  ◆ 東北大学全体の報告 法学研究科 教授  辻村 みよ子 氏
  ◆ ハードリング事業の報告 理学研究科 教授  小谷 元子 氏
  ◆ ジャンプアップ事業の紹介 医工学研究科 教授  田中 真美 氏

パネルディスカッション

  薬学研究科 研究科長  永沼 章 氏 農学研究科 研究科長  工藤 昭彦 氏
  法学研究科 教授  辻村 みよ子 氏 理学研究科 教授  小谷 元子 氏
  医工学研究科 教授  田中 真美 氏  
  〈コーディネーター〉  情報科学研究科 教授  徳山 豪 氏

 

閉会挨拶  (16:30〜)

東北大学理事  折原 守 氏  

お問合わせ 東北大学総務部総務課総務係
    電話:022-217-4808
    
<イベント情報の一覧に戻る>