セミナー情報

トップクラス
=世界トップクラス研究リーダー養成関連セミナー

研究スタイル
=研究スタイル確立支援関連セミナー

  平成21年度 セミナー情報
<終了したイベント>
トップクラス 講演会「快適性の追求 −企業研究者として−」  [詳細] [フォトアルバム
日時2010年2月12日(金) 10:00〜11:30
このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
場所青葉記念会館7階 中研修室(702)(青葉山キャンパス東北大学工学研究科内)
主催女性研究者育成支援推進室
対象男女問わず皆様の参加をお待ちしております。
講演者石丸 園子 氏  (東洋紡績株式会社 コーポレート研究所 快適性工学センター)
申し込み事前申し込み (当日の参加も歓迎致します。)
下記お問い合わせまでご連絡をお願い致します。
ポスターポスター(597KB)
お問い合わせ東北大学女性研究者育成支援推進室 担当:橋爪  内線:(青葉山92-)5877
トップクラス 組織・研究マネージメント力アップセミナー 「産業財産権法概論」  
日時 2009年10月3日(土) 8:50〜12:00  産業財産権法の概要、特許法の概要、特許法の保護対象
2009年10月17日(土) 8:50〜12:00  特許要件、出願書類
2009年11月7日(土) 8:50〜12:00  審査・審判・審決取消訴訟
2009年11月14日(土) 8:50〜12:00  特許侵害訴訟1
2009年12月5日(土) 8:50〜12:00  特許侵害訴訟2、権利の帰属
2009年12月19日(土) 8:50〜12:00  特許権の経済的利用、実用新案・意匠法の概要
2010年1月9日(土) 8:50〜12:00  商標法の概要、産業財産権の国際的枠組み
2010年1月23日(土) 8:50〜12:00  最近の話題
このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
場所工学研究科 総合研究棟 8F MOST 第1ゼミ室(817 室)
主催東北大学 工学研究科
講師法学研究科 准教授 杉江 渉 氏

産業財産権法の制度及びこれに関する国際的枠組みについて、特に、特許法を中心に基本的な知識を習得することを目的とする。授業の中では、代表的な裁判例を扱うこととし、産業財産権が社会の中でどのように活用されているのか、また、産業財産権に関連してどのような紛争が起きているのかについての理解を深める。
詳細産業財産権法概論.pdf(74KB)][別紙.pdf(67KB)
申し込み事前申込み不要。※ 部分的なご参加も歓迎いたします。
お問い合わせ東北大学 工学研究科 技術社会システム専攻(MOST) 原山教授室 担当:高橋
  内線:(青葉山92-)5847
  mail:miki.takahashi@most.tohoku.ac.jp
  (※迷惑メール防止のため「@」を全角にしてあります。お問い合わせの際は半角に直して下さい。)
トップクラス 組織・研究マネージメント力アップセミナー 「研究開発マネージメント論」  
日時 2009年10月15日(木) 8:50〜16:50
2009年10月16日(金) 8:50〜(グループ討論発表準備終了まで)
2009年10月17日(土) 8:50〜16:10
このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
場所工学研究科 総合研究棟110講義室 【map
主催東北大学 工学研究科
講師三浦 英夫 教授、若林 利男 教授、大地 昭生 教授、野中 勇 教授、原山 優子 教授、渡辺 豊教 授、庄子 哲雄 教授、F.P.Ford 氏、近藤 達男 氏
  • 座学のみの参加も可。
  • グループ討論ではノートPCを持参することが好ましい。
詳細H21研究開発マネージメント論.pdf(232KB)
申し込み締切:10月14日  ※ 事前登録制。下記お問い合わせまで連絡願います。
お問い合わせ東北大学 女性研究者育成支援推進室(医工学研究科) 担当:橋爪
  内線:(青葉山92-)5877
  mail:zume@rose.mech.tohoku.ac.jp
  (※迷惑メール防止のため「@」を全角にしてあります。お問い合わせの際は半角に直して下さい。)
研究スタイル 第1回研究スタイル確立支援セミナー  [フォトアルバム]  
日時2009年10月27日(火) 17:10〜18:30
このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
場所理学部総合棟 2階 第3講義室 (205号室)
共催 「杜の都ジャンプアップ事業 for 2013」研究スタイル確立支援班
理学研究科男女共同参画推進委員会
薬学研究科男女共同参画推進委員会
講師 田中 真美 氏(医工学研究科)
  • 東北大学の研究・育児両立支援策 〜ハードリング支援事業からジャンプアップ事業へ〜
李 智 氏(教育学研究科)
  • 仙台市の学童保育 〜仙台市学童保育連絡会大規模アンケート調査結果より〜
備考※ 理学・薬学男女共同参画セミナーとの合同開催となります。
ポスター表面(314KB)]  
お問い合わせ東北大学 女性研究者育成支援推進室
トップクラス 講演会 キュリー家とジョリオ=キュリー家 放射能から核物理学まで  [フォトアルバム]  
日時2009年9月29日(火) 16:00〜17:30
このイベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
主催東北大学 理学研究科
共催GCOE「物質階層を紡ぐ科学フロンティアの新展開」、女性研究者育成支援推進室
講師Professor Dr. Helene Langevin-Joliot(パリ大学原子核研究所)
  • 挨拶:花輪 公雄(理学研究科長・理学部長)
  • 講師紹介:坂井 光夫(東京大学名誉教授)
  • 講演通訳付き
ポスター表面(667KB)
お問い合わせ東北大学 理学研究科 広報室  TEL:022-795-6708